- 血液検査の結果のうち血色素は基準値下限をまだ下回っているが、退院時から改善が見られているのは一安心といったところ。これから鉄剤の服用が無くなるので、食事で復活させていかなければならない。
- 体感としてはまだ疲労感や息切れが強く貧血気味ではあるものの、先週月曜日に比べると週末に元気さが戻ってきた感じが大分あったので、あと3週間ほどで血色素の下限値を上回る事を目指しつつお腹には負担をかけないよう、体を労った生活を送りたい。朝昼晩と時間に追われるように食事を摂るせいか、常に早食いになっているのでやめる訓練と考えて。…
Melilot to レシピ- •
- www.kikkoman.co.jp
- •
- 2日
- •
いつも買ってるのは調製豆乳ではなく無調整豆乳だけど、調味料を駆使してなんとかできそう。加熱すればたくさん食べられるので、一人ではとても消費できないと思って買わなかった白菜やキャベツを投入すれば捗るかもしれない。 妄想広がる。…
- 土日は怠惰に過ごしてしまった、人生はクソだ。ワグミカに同意する
- 資格を5月中にという話をしていたけど、全く勉強していない、だめだこりゃ…
- 3回目のあれをやろうと思うものの面倒くさくて放置している、早くいかないとなぁ
- もうすぐ不健康診断、絶対痩せろ2021は失敗したのでやばし…
二ノ倉ちどり(Lemmy) to 日記帳- •
- 14日
- •
- 5/2にワクチン3回目接種完了。1・2回目と同じくモデルナ。
- 副反応とはっきりわかるものは腕の痛みくらいだった。接種後20時間経過した頃に体温が37℃前半になったがそれ以上の発熱はなし。軽く寒気と頭痛が出た時点で早めに鎮痛剤を飲んだからかも。(前回は鎮痛剤を飲んでもすぐに平熱まで下がらなかった)…
二ノ倉ちどり(Lemmy) to 日記帳- •
- 21日
- •
- 明日から連休が始まる。3回目のワクチン接種の予定を入れた。あとは長めの休暇のたびに毎回言ってる気がするが部屋の片付けをしたい。
- 先週金曜夜〜土曜にかけて体調を崩した。喉の痛みと頭痛、久しぶりに37度台の微熱が出たときは覚悟したが、同じように熱を出した子供と一緒に丸一日寝ていたら次の日にはほぼ全ての症状がなくなっていた。ただ疲れていただけなのかも。…
- 未だに朝はちょっと寒いけど、昼間の暑さから考えるともう既に快適な春は終わってしまった気がする。
- GW前は毎年仕事が落ち着いてくるので、このまま何事も無く連休に入れればいいなと思う。とにかく体を休めたいし、冷凍ご飯や作りおきおかずではなく、あつあつの美味しいご飯を食べたいんじゃ。…
- ワクチン接種後の副反応が回復した途端、眉間のあたりにピリピリとした痛みを感じるようになり、やがて額や髪の生え際あたりにかけて水疱ができ始めると共に、夜も眠れなくなる程の激痛に襲われるようになった。自覚症状が出始めてから3日後には顔や頭の右半分、眼のまわりから頭部にかけて水疱だらけとなり、常に膿を垂れ流すようになった。
- 特徴的な症状の出方から即「帯状疱疹っすね!」的診断が下った。皮膚科と眼科を受診し、治療にかかる費用を見て肩を落とし、これが発症するまで免疫が衰えていたのかと衝撃を受けたりもした。帯状疱疹ワクチンの接種が受けられるのは50歳からとされているが、まだまだそこには届かない年齢で…